![]() |
日本語版サンフォード感染症治療ガイド-アップデート版
![]() |
薬物アレルギー:ペニシリン,セファロスポリン,概説 (2025/07/01 更新) |
薬物アレルギーの基礎
型 |
記述 |
媒介 |
機序 |
臨床所見 |
I |
即時型過敏性反応 |
IgE |
ヒスタミン,他の血管作用性因子の放出 |
じんましん 血管浮腫 気管支けいれん アナフィラキシー |
II |
細胞傷害反応 |
IgG/IgM |
抗原が薬剤-ハプテン複合体を標的として結合;補体による細胞破壊 |
溶血性貧血 血小板減少症 |
III |
免疫複合体反応 |
IgG/IgM |
免疫複合体の組織沈着 |
血清病 小血管炎 |
IV |
遅延型過敏症反応 |
T細胞 |
T細胞の活性化,サイトカイン,ケモカインの放出 |
麻疹様皮疹 重度皮膚有害反応(SCAR) |
化学
βラクタムアレルギーの治療
文献/関連項目