![]() |
日本語版サンフォード感染症治療ガイド-アップデート版
![]() |
骨髄炎-脊椎インプラント (2024/07/02 更新) |
臨床状況
病原体
第一選択
MSSA/MSSE |
[(Nafcillin 2g静注4時間ごとまたはOxacillin 2g静注4時間ごと)+RFP 300mg経口1日2回]または(CEZ 2g静注8時間ごと+RFP 300mg経口1日2回)・2週,その後[(CPFX 750mg経口1日2回またはLVFX 750mg経口24時間ごと)+RFP 300mg経口1日2回]・10週. 分離株がフルオロキノロン系とRFPにin vitroで感受性があることを確認(コメント参照) |
MRSA/MRSE |
(VCM 15~20mg/kg静注8~12時間ごと(目標AUC24 400~600μg・h/mL達成が望ましいが[AUC-用量設定の原理と計算を参照],そうでなければトラフ値15~20μg/mLをめざす)+RFP 300mg経口1日2回)・2週,その後[(CPFX 750mg経口1日2回またはLVFX 750mg経口24時間ごと)+RFP 300mg経口1日2回]・10週. 分離株がフルオロキノロン系とRFPにin vitroで感受性があることを確認(コメント参照) |
Streptococcus属(A,B,C,D群,viridansその他) |
PCG 2000万単位持続静注24時間ごとまたは6回に分割,またはCTRX 2g静注24時間ごと・2週,その後AMPC 2g経口1日2回・10週 |
Enterococcus属 |
ペニシリン感受性:ABPC 12g静注,またはPCG 2000万単位持続静注24時間ごとまたは6回に分割・2週,その後AMPC 2g経口1日2回・10週 |
Propionibacterium acnes |
PCG 2000万単位持続静注または6回に分割,またはCTRX 2g静注24時間ごと,その後AMPC 2g経口1日2回・10週 |
グラム陰性腸内桿菌 |
Ertapenem 1g静注24時間ごと,または他のβラクタム薬(たとえばCTRX 2g静注24時間ごとまたはCFPM 2g静注12時間ごと,感受性に基づいて)・2週,その後CPFX 750mg経口1日2回またはLVFX 750mg経口24時間ごと・10週 |
P. aeruginosa(コメント参照) |
(CFPM 2g静注12時間ごとまたはMEPM 1g静注8時間ごと)+TOB 5.1mg/kg静注1日1回・2週,その後CPFX 750mg経口1日2回またはLVFX 750mg経口24時間ごと・10週 |
第二選択
抗微生物薬適正使用
コメント