日本語版サンフォード感染症治療ガイド-アップデート版

髄膜炎-HIV/AIDS  (2025/03/04 更新)
HIV/AIDS患者の髄膜炎


臨床状況

  • HIV陽性またはAIDS患者での髄膜炎.
  • 症状としては頭痛,発熱,傾眠.項部硬直はあることもないこともある.
  • 急性症状なら細菌性の可能性が大きい.亜急性または慢性の臨床経過であればCryptococcusあるいは結核による髄膜炎が考えられる.
  • 急性HIVセロコンバージョン症候群として髄膜炎が起こることがある(抗レトロウイルス治療が適応)

病原体

  • Talaromycosis
  • 無菌性髄膜炎
  • HIV(急性セロコンバージョン)

第一選択

第二選択

  • 個々の項目を参照.

コメント

  • 個々の項目を参照.
ライフサイエンス出版株式会社 © 2011-2024 Life Science Publishing↑ page top
2025/03/03