日本語版サンフォード感染症治療ガイド-アップデート版

Neisseria meningitidis  (2023/10/10 更新)


臨床状況

  • 髄液,血液および場合によっては無菌の部位(関節液,心膜)からのN. meningitidisの分離.
  • 下にあげた処方は細菌性髄膜炎に対するもの.

分類

  • グラム陰性双球菌

第一選択

  • CTRX 2g静注12~24時間ごと(髄膜炎の疑いまたは確認された場合は12時間ごと),またはCTX 2g静注4~6時間ごと

第二選択

  • 水性PCG 300~400万単位静注4時間ごと(髄膜炎に対しては最大2400万単位/日が推奨される)
  • ABPC 2g静注3~4時間ごと(髄膜炎に対してはより高用量を用いる)
  • CP 100mg/kg/日4回に分割・最大4g/日まで.
  • 重症ペニシリンまたはβラクタム薬アレルギー患者での使用に限定すべきである.
  • 推奨用量:400mg静注8時間ごと・7日
  • CPFXは髄膜炎予防の第一選択薬:用量20mg/kg経口1回(最大用量500mg)

抗微生物薬適正使用

  • 経験的なCTRXまたはCTXからペニシリンまたはABPCにスイッチする前に感受性試験を行うことが推奨される:米国では,ペニシリン(および/またはCPFX)耐性の増加が報告されている(MMWR 69: 735, 2020;Clin Infect Dis 73: 1185, 2021).
  • コメントも参照.

予防

  • 感染の急激な多発状況では,髄膜炎菌Bワクチンの処方が異なってくる可能性がある.

コメント

  • ペニシリン系薬や第3世代セファロスポリン系薬は,現在でも治療選択肢である.
  • CP:
  • 世界的にCPに対する耐性が増加している.
ライフサイエンス出版株式会社 © 2011-2024 Life Science Publishing↑ page top
2023/10/10